転生園ブログ

H26.6.20 職員研修会を開催致しました。

危機管理を考えた介護技術について

・昨年度の事故、ヒヤリハットの統計分析

・利用者と介護員共に安全な介護技術又は危険予知訓練

CIMG0005   CIMG0002 CIMG0019  CIMG0012

H26.6.13 新人職員歓迎会を開催致しました。

去る平成26年6月13日(金)午後7時半より、

スポーツワールドサザンヒルにおいて新人職員歓迎会を開催致しました。

 

一次会は、レーン毎に分かれ、ボーリングを行いました。

各チームともハイレベル(?)なスコアで競い合い、ゲーム終了後、個人賞及びチーム賞が表彰されました。引き続き、二次会は、居酒屋での交流を楽しみ、有意義な時間を

過ごしました。

参加された職員の皆様、又、企画・運営していただいた職員会役員の皆様、

大変お疲れ様でした。

 

P.S.今回、残念ながら画像が掲載できなかった事、深くお詫び致します。

H26.6.10 職員勉強会を開催致しました。

内容:高齢者の口腔ケアと食事について

講師:和光堂(株)

ベビー&シニア統括営業部 メディカルケア営業部

係長 山田 亜砂美

 

短い時間ではありましたが、企画していただきました(株)琉球光和様、講師の山田様

本当にありがとうございました。

CIMG0002 CIMG0007 CIMG0004

H26.5.9 職員研修会を開催致しました。

内容:アンガーマネジメントについて

“「怒り」の連鎖を断ち切ろう!”

CIMG0007 CIMG0009 CIMG0008

H26.4.10 職員研修会を開催致しました。

内容:

1.平成26年度事業計画について

2.人事制度について

 

幸地施設長より説明を受け、職員全員で今年度の目標達成に向けて

頑張っていきましょう!

H26.4.10 転生園施設案内立て看板をリニューアル致しました。

転生園施設案内の立て看板(2箇所)をリニューアルしました。

お近くをお通りの際には、ご確認下さい。

CIMG0002 CIMG0004

H26.3.19 防火避難訓練を実施致しました。

H26.3.19

防火避難訓練を実施致しました。

避難訓練① 避難訓練② 避難訓練③ 避難訓練④

H26.3.10 職員研修会を行いました。

H26.3.10

沖縄労働局委託 沖縄県早期離職者定着支援事業

「リーダーシップ(メンター)養成講座」と題して職員研修会を行いました。

とても充実した内容で有意義な研修会となりました。

講    師:オー・アンド・オー コミュニケーション 代表 大山 美智代 様

事務局:(株)求人おきなわ 就職支援事業部 コーディネーター 藤井 由紀子 様

 

講師の大山様、事務局の藤井様、誠にありがとうございました。

CIMG0007 CIMG0003 CIMG0005 CIMG0037

 

H26.2.10

「認知症ケア」についての職員研修会を行いました。

認知症の理解、判断ポイント、対応について

班ごとにグループワークを実施致しました。

 

H26.1.10

[(AED)自動体外式除細動器]取扱い及び心肺蘇生について、

職員研修会を行いました。なるべく多くの職員に疑似体験して

もらうよう、二部構成で実施致しました。

CIMG0005 CIMG0009

H26.2.26 日蓮宗加行僧来園!!

全国各地にて日蓮宗加行所を成満された総勢30名の加行僧の皆様が

今年も当園に来訪下さいました。

 

048  051

 

069     075

桜開花!

春の風物詩 沖縄県北部にあります本部町にて

第36回本部八重岳桜まつり開催中。現在は、6~7部咲きとの情報。

ドライブしながらの北部散策にて、きれいな桜をご覧下さい。

開催場所:八重岳桜の森公園(沖縄県本部町)

開催期間:H26.1.18(土)~H26.2.2(日)

 

又、当施設のあります八重瀬町においても

第8回やえせ桜まつりが開催されます。こちらもお楽しみ下さい。

開催場所:八重瀬公園(沖縄県島尻郡八重瀬町)

開催日:H26.2.2(日)

※ライトアップ 1.17(金)~2.2(日)18:00~21:00

 

桜開花 桜開花②

スマホ版QRコード

スマホ版QRコード

カテゴリー

  • カテゴリーなし
アクセス統計:132,301
社会福祉法人転生会
特別養護老人ホーム
転生園
〒901-0514 沖縄県島尻郡八重瀬町字安里670
TEL:098-998-7652 FAX:098-998-7653